京丸 漆 黒檀 (きょうまる うるし こくたん)

京丸 漆 黒檀

伝統の台座 京丸型

伝統的の形のひとつ

京丸型

丸みを帯びた優しい印象

上等猫丸型をすっきりさせた形で、重厚感あるお位牌です。

伝統的な風格でモダンなデザインは、どのような仏壇にもあいます。

位牌の特徴 

高級唐木材”黒壇”を贅沢に使用した位牌

世界三代銘木のひとつである黒壇を使用したお位牌です。耐久性にも優れ、黒と茶褐色の木目は上品でありつつ重厚感の味わい深さを感じとれます。

極上の光沢感 透き漆
透き漆とは、その名の通り透明な漆の名称です。この透き通る漆を塗る事で、木目が綺麗に出て美しいです。
また、何度も漆を塗り、磨きを繰り返す事で極上の光沢を得る事ができます。

お位牌とは

-位牌堂 佐賀-お位牌とは より 

伝統工芸 会津塗のお位牌です。

ものづくりにこだわる会津だからこそ出せる美しく、堂々たる品格です。

古いお位牌はどうする?

位牌を購入したら、僧侶に読経をしていただき、故人の魂を入れる「魂入れ(開眼供養)」をします。そして古いお位牌はお寺で「お焚き上げ」などをして処分する形になります。

お寺ではお布施が必要ですが、最近ではお焚き上げなどを無料で行ってくれる仏壇仏具店もありますので、購入時などに相談してみましょう。

#佐賀 #佐賀 位牌 #位牌 #会津塗位牌 #位牌堂 #会津塗 #骨壺 #骨壺文字書き #黒檀 #ihi-do位牌堂 #saga  #佐賀位牌 #さが位牌 #過去帳  #機械がき #黒檀位牌 #上塗 #

最新情報をチェックしよう!
>位牌堂  佐賀

位牌堂  佐賀

故人様への想いをカタチにします。 お位牌とは、故人様の象徴であり感謝のカタチです。 手を合わせ語りかける事で供養につながります。 受け継ぐ想いを大切に、全力サポート致します。 仏事アドバイザー  荒木聖司

CTR IMG